213系近郊型電車

since:2000/9/1
last update:2003/11/12
快速マリンライナー 鬼無〜香西 快速マリンライナー 香西〜鬼無
最高速度 110km/h
台車 ボルスタレス台車 DT50B、TR235B
主電動機 MT64 120kW
制御方式 界磁添加励磁制御 1C4M
ブレーキ方式 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ
室内構成 回転リクライニングシート:1300mm
転換クロスシート:910mm
所属会社 JR西日本
この車輌を使っている列車 岡山〜琴平の普通列車(詳細は未確認)
備考 マリンライナーの高松方先頭車には非貫通グリーン車クロ212が連結。
JTゆめじの電動車は2両1ユニットの211系。



私の独断と偏見で評価すると・・・
乗り心地 ★★★★☆
シートの座り心地 ★★★☆☆
前面展望 ★★★★★
車輌性能 ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆

★車両紹介★
国鉄末期に登場した2扉転換クロスの近郊型電車。基本設計は117系と共通ながらも車体はSUSで
1枚下降窓、助手席側の前面窓を大きく取り視界を良好にしています。
瀬戸大橋開通前は宇野線の備讃ライナー、開通後は岡山〜高松のマリンライナーとして運転され、一時は
サンライナーとして山陽本線を走ることもありました。
瀬戸大橋開通時には高松方に普通鋼のクロ212が連結され、瀬戸大橋の景色を眺めるため窓に
座席が向いていましたが、のちに通常の方向に戻されています。


2003年10月1日の改正より223系に置き換えられ、マリンライナーとしての定期運用は終了しました。


★管理人のコメント★
瀬戸大橋を渡る際にはいつもお世話になっていた電車です。
座り心地はそれなりによく、乗り心地は多少横揺れと発車時のショックがありますがそれほど気に
ならないです。車輛に対しては特に言うことはありませんね。
あんまり普通過ぎるとかえってつまらないのですが・・・(^^;;;;

グリーン車には知人のバースディ切符を使って強引に乗り回したのが最初で最後。
あの距離なら無理にグリーンでなくとも転換クロスでも十分なんですけど、グリーンも使える乗り放題
きっぷなのでためらうことなく乗ることができました。
シートピッチには破格ともいえるほどゆとりがあり、特急のグリーンとしても十分通用するような
座席だったんですけど、私が乗ったときは痛んでいる箇所もあって、そろそろ更新したほうがいいかな
とも思いました。まぁ、結果的には新型車両に置き換えされたわけなんですけどね。

展望は抜群によかっただけにこのまま引退は惜しいですけど、特殊な構造ゆえに他の場所には転用
できなかったんですねぇ。なんかもったいないけど仕方ないか・・・。
221系にくっつけて使えそうな気がするけど・・・221系にしても使うところないな(汗



車両研究所へ戻る

ホームへ戻る